2月 4, 2021

責任を持ってオンラインカジノをプレイすることの重要性

今日たまたま見かけた記事に「パチンコで2000万負けた人」について書かれているものに目が止まりました(こちら)。オンカジをやっている人の大半は元々パチンコ経験者なのではないでしょうか。そして他人事ではないような胸騒ぎを覚えた方、挙手願います。✋✋✋

その記事には10年間で2000万円の損失、いや、もっとかもしれない。という。そして「それで株を買っていたら億になっていたかも」というなんとも情けないコメント笑

失ったものが積もり積もって大きすぎて後悔しているという事ですよね ?。そして私たちが大好きな言い訳、「こうしていれば、あーなったかも」、「もっとあーだったら、こうはならなかった」とかなんとか言いながら、自分を正当化してみたくてかってにポジティブに置き換えてみたりして。。。いまさらあとの祭りですけどね。

⏰ オンラインカジノをされるみなさんは各オンラインカジノのサイトの下の方にある責任あるプレイ責任あるギャンブルなどとして項目があるのをご存知ですか?(規約やよくある質問の近くです)

各オンカジ運営会社はライセンスを取得した上で、私たちまでゲームを配信しているわけですが、各運営会社にお勤めの皆さんはリスポンサブル ゲーミング/ responsible gaming(要は責任あるギャンブルですね)とかいう各テストを事細かに潜り抜けているわけです。

それらは利用する私たちのための規約です。やはりギャンブルは依存症という言葉があるくらい、人を魅了します。アドレナリンが出るんですよね。でも出っ放しは危険だから、運営側が私たちを時に堰き止める役目を果たしてくれている。という事ですね。しかし本来は私たちが自分で責任を持たなければならず、運営側に自身のコントロールができていない人。と見なされるとそのオンカジサイトの利用ができなくなってしまします。それでは本末転倒ですね。

話は別ですが私は今「紗々の紅赤いちご」にハマっています。起きてまず窓を開ける際も、歯を磨く直前も、ご飯を食べ終わってすぐ。なぜ。

自分でも怖いです。食べすぎて口の横に大きな出来物が出現!これは警告です。体が教えてくれています。でもまだあるから食べちゃうんです。そう、せっかく体が以上反応を起こし教えてくれているにもかかわらず、かかわらずです、無視するんです。そして後に罪悪感が残るんです。。。

話を戻します。

朝起きて、あー昨日やりすぎたな。とか、勝ってから気持ちよく終わりたい。とか、このままやってれば絶対来る。は危険ですね。

カジノは娯楽ですから、日々のストレス緩和で楽しんでスッキリしなければなりません。罪悪感を持ったままやってはいけません(自分)!何事もやりすぎには注意が必要ということで、⚠️

思い当たる節があるかたは是非各サイト内の『制限』のコーナで時間の上限や賭け金に制限のセットをお勧めいたします。

VIPになれる人や当たりが多い人の特徴は、節度あるプレイができているって巷ではもっぱらの噂ですよ!

あなたにぴったりのカジノゲームを発見するには
「おすすめのオンラインカジノページ」にぜひアクセス!
最高のゲームと新しいプレーヤー向けのウェルカムボーナスをGetしちゃおう。
安全で信頼できるオンラインカジノがあなたを待っています!